• Blog
  • Instagram
  • posts list

hana*cocon

人生に香りと彩りを…品位ある人生を

2022.02.07 12:00

思い出の香り

先日、電車の中で久しぶりにセクシーな香りに再開しました。たぶん、使用されているのはアラミスの「ハバナ」かなと…「ハバナ」と言えば、私がまだピチピチしていた時代に男性が好んで付けていた香水。親しい人の中にも覚えているだけで2人は愛用者がいました。香りの詳細はトップノートにベルガモット・ガーデニアミドルノートはジャスミン・アイリス・パチュリそしてラストノートはレ...
2022.02.01 23:52

red

最近の私に1番足りない色。みなさんは赤を見るとどんなイメージ湧きますか?「情熱」「愛」「生命」…ネガティブなイメージだと「怒り」「危険」…あと「太陽」とかありますが、オレンジを思い浮かべる方もいるのでは。年齢を重ねると「情熱」や「怒り」の感情が減ってきて、それが円みをもたらせてくれるのでしょうが、時として物足りなく感じることがあります。過去のギラギラしていた...
2022.02.01 12:15

my thought

カラーセラピーはスピリチュアルではありません。占いでもありません。カラーセラピーの手法も色々あって使用するものや色の数も違います。私のカラーセラピーは14本のカラーボトルの中から選んでいただいた色をもとに「悩みの根本的な原因」を一緒に探し出し、問題解決の糸口を見つけるものです。「色彩療法」とも呼ばれています。そして、選ばれた色を日常で取り入れるためのアイデア...
2022.01.31 14:00

books

今日は少し雑談を…。月末なので(なんの関係もないですがw)私は小さい時からむちゃくちゃ本を読んでいました。両親や親せきのおじさん、おばさんもそれを知っていたのでおもちゃより本を買ってくれていました。父親が古本屋さんで買ってくれた物心ついてから一番初めに読んだ本は「吾輩は猫である」でした。でも、社会人になってPCに向かうことが多くなり、そのうちスマホも普及して...
2022.01.30 14:00

purple

私の二番目に好きなカラーでありながら一番心が落ち着く色。紫にも色々ありますが、グレイ味を帯びた落ち着いた紫が好きです。和名ではそれを「減紫ーけしむらさき」と呼ぶそうです。和名の付け方って素敵ですね。紫には「高貴」「希少」「夢」「超越」「芸術」などのキーワードがあります。紫が象徴するパーソナリティとしては「夢想家」「考えすぎ」「プライドが高い」「審美眼」「近寄...
2022.01.28 14:15

blue or yellow

「あなたはイエベ?それともブルべ?」「ブルべさんに似合うアイシャドウ!」イエベ、ブルべ…気になりますか?私はカラー診断を受けたことがあります。そのおかげで自分に似合う色、活かしてくれる色を知れてよかったと思っています。洋服の色選びにも参考になっています。ただ、それに縛られていました。そういう私も診断を受けた直後は「イエローベース春」にこだわりすぎて、選ぶもの...
2022.01.27 12:00

lipstick

今年に入って久々にデパコス口紅を買いました。今まで半年に一回ブランドコスメを買うことが自分自身へのご褒美でした。(ボーナスはないけど…)ここ何年かはマスク生活が長いので仕事でもメイクのリップを手抜きしがちな毎日を送っていて…「どうせ付けてもマスク移りするし」「そして何より見せる場面がないし」そう思っていませんか?という私が思っています。でも、やっぱり付けると...
2022.01.26 12:00

magic hour

夕暮れ時、電車の窓にきれいなブルーからピンクになるグラデーションの空を見たことはないですか?一日のうちで空の色が最も変化する時間帯のことをマジックアワーと呼ぶそうです。素敵なネーミングですね。マジックアワーにもゴールデンアワーとブルーアワーという区別があるそうで、私はブルーアワーの空が大好きです。何時間見ていても飽きない空。でも、整った条件の中ほんのわずかな...

Copyright © 2025 hana*cocon.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう